2025/04/02

漢大川瞬汰

 こんにちは。

今日はいしぜきです。

前回は忙しすぎてアーカイブのご紹介だったこともあり

今日は書かねば!と、若干プレッシャーもあったりなかったり笑

数えてみると、私のブログ担当日があと3回ということで

洋服なんて紹介している場合ではないっ!!!!

となりまして。(え)

スタッフについて書きたいな、と。



タイトルにもありますが、今日は大川くん。

ちょうど今日は大川くんのことを書かねばならない出来事もありました。


昨日は作業が立て込んでおり、当日中には全て片付けられそうにもなかったので

明日早番の私が引き継ぐので残しておいて欲しい、と伝えて早番の私はお先に帰宅。


くれぐれも残らないでねっ!!

残業やめてねっ!!

(世界で一番残業が嫌い)


と言っていたはずが。。。。



今朝出勤して、なんか嫌な予感。

電気をつけなくてもわかったが

電気をつけて確認。
















いやいやいやいや。
これ絶対残ってますやーん。

私が退勤してから30分でここまでできるはずがない。
ねえ、大川くん。
何時までいたのよ??笑

しかも、メモの大半は昨日の帰り際に口頭で共有を受けていた内容でした。
(私の信用度低め笑)


まじ番(まじめ番長の略)と言われたり
ニセまじ番と言われたり
大川くんのこういうところは、むらちゃんとも共有済でして(大真面目)

昔なんて、手帳を片時も放そうとしなかった。
(とっておきの写真あったのに見つけられず)


そんな大川くんですが
働き始めの頃の何を聞いても食い気味に
「ぃや、ちょっとわからないです」
と言われていたころから比べると
お互い信頼関係が増していったな、と。



写真で振り返ります。




これが噂の
いや、ちょっとわからないです
と言われ続けていた時代
どうやって笑かそうか必死でした。
(といちゃんおひさしぶりでっす)






これは酔っ払っている岡本さんがツボすぎて
こんなちっさいなどんぶりですら食べ終わらない図
(このくらいからちょっと掴めてきたかなぁ)




忘れもしない元旦。
リボンをつけてあげたらこの表情。
千利休みたいだね。







だいぶコミュニケーションが取れてきてこの笑顔。
といちゃんに割と厳しく育てられていたので(大事)
鬼の私としては珍しく大川くんには一度もキレたことがありません
(大川くんに聞いたら一回キレたらしい・・・ごめん覚えてなくて)
あと、ちょっと痩せてる?笑







VIOLETTE ROOMにお願いした別注ヘアピンのサンプルを率先してつけてくれる大川くん。
なんせ私が短髪なもんで。
一番盛り上がったんじゃなかろうか笑
(お似合いですよ)





懐かしー!
ホーリーもいるーーーーー!!
恥ずかしがってぎこちない私に比べて
はるかにモデル慣れしている大川くん。
腕組んでそんな表情できないよ〜泣





この頃はもう息ぴったりですね。
私的気に入っている写真。
(振ると結構ノッてくれるんです)





この頃にはもう、私をいじるという技を身につけていた。
残業して帰る私に、ちょうどいい時間の電車に間に合わないタイミングで教えてきてこの表情
(根に持ってますよ)





山下達郎みたくなってたときもあったね。
大川くんが愛想笑いじゃなくて本気で笑ってくれると心の中でガッツポーズでしたよ。







いつの頃からか、大川くんが店にいると安心するようになり
私が知らないことをたくさん知っていて
なんでもできるようになっていた。

個人販売目標(これあるの意外ですよね笑)はいつも気がつけば抜かされている笑
(大川くんはお客さんから大人気)


いつも私の話を聞いてくれて(たまに流している時もあるかと思う)
危ない作業やしんどい作業はやった試しがないです(大川くんがやってくれた)


責任感が強く
優しくて
たまにまじでーーっていうハードボイルさもあるけど笑

本当、たくさん助けてもらって
頼りにしてました!!

9年間ありがとうね〜!!!





みなさま
引き続き大川くんをよろしくお願いいたします!!









いしぜき



























2025/03/28

スマッシュキャンパーの冒険白書 船橋編03

 



こんにちは!!

村上です!!!!!!



今日からプロ野球開幕ですね


楽しみに待ってましたーーーーーーーーーーーー!!!!


私は生粋のホークスファンなので、、

テレビの番組表を見ると、地上波でホークスの試合がない、、(涙)




なので、

早速月々900円のホークスTVに入りました(笑)

これでホークスの試合は見れます💪


関東住まいの方は、どこのプロ野球チームを応援されるんですか!

ロッテ、巨人、ヤクルト????


今度教えてください!


ビジター観戦ができるのがワクワクなんです

ZOZOマリンにずっと行ってみたかった!!!!



で、早速今日の試合は


ソフトバンクホークスVS千葉ロッテですね



楽しみです




駆け足ですが、

早速紹介に移ります!!









遅番で出勤すると、

新作のアイテムでトルソーがチェンジされていて、


スタイリングが可愛いっ!!!!!!





セットアップって楽なんですけど、なんか難しかったりして、、


でもそれを石関さんスタイリングにより覆されました



このまんま着たくなりました




そんな可愛すぎるシャツとパンツをご紹介







シャツ

nicholson&nicholson
TENDRE-W
カラー:Grn-Ck
サイズ:38(one size)
¥17,600(in tax)


パンツ

nicholson&nicholson
BITTERSWEET-W
カラー:Grn-Ck
サイズ:38(one size)
¥20,900(in tax)





なんと言っても、

この緑のチェックがたまんないっすね〜


もちろん単体でも可愛い!!


だけど、


セットで着たい!!(欲張りたい!)





セットで買うのをオススメです☆



セットで買えば後に単体も使える〜最高〜〜〜になります(笑)





絞れるので女性らしさも◎

大人がオシャレに着れる服ですね!!




是非です!




そんなこんなでブログを終わります



今日はこのブログ2度目なんです(笑)


内容を結構書いていたブログが
全部消えていてショックな出来事があったんです(涙)





もう夜、、

お腹すいてきたので、一枚写真を↓


(ブログ終わりますと言っておいたのに、、、)







友人に初の江ノ島に連れていってもらいました〜

またここのアサイー食べたい!!!!









ほんとうに終わります!!!!


また!







2025/03/26

ロイホからロイヤルへの昇格

こんにちは。
ご無沙汰しております、いしぜきです。

久しぶりすぎて、、、
ブログの更新の仕方を忘れているいしぜきです。
(黙々と棚卸しをやってくれている大川くんに聞きづらいなぁ。。。笑)


なんとか、写真挿入まで扱ぎつけまして
今日私は何を書きたいかというと。



ロイホ。
みなさま、最近行きますか?
私はというと、お恥ずかしながらここ数年でデビューいたしまして
ハマっちゃったっていう話なんですが。

子どもの頃は八千代にロイホがない
というかロイホ=高級ファミレス
なので、行ったことなんてない。


きっかけは、ある日のお腹が空きすぎている16時頃
お昼を食べ損ねてとにかくすぐあるファミレスへ!!!
と、あったのがロイホでした。

お腹が空いていたので
迷う余地なし。


その時頼んだのは
ホットケーキにスープとサラダのついているセット。
腹ペコだったもので、たしか唐揚げやウィンナーの盛り合わせも頼んだような。
(食いしん坊だなっ)


この時がですね、
まさに衝撃。
ええええええーーーーーーーー
ロイホってめっちゃうまいーーーーーー!
と、感激してしまい

店内の雰囲気もいいし
(カーペットだし水とおしぼりを店員さんが持ってきてくれる)
「ロイヤルホスト」ってこういうことなんですねっ!
と、再来を誓いました。


ここからは今までの分を取り返すべく
何かと仮託けては、通いました。
以下、我々が行くと高確率で注文をするメニューです。







たまらんですよね?
大人のお子様ランチと呼んでいる。




写真から匂いが漂ってくる。
贅沢なやつ。


メニューで冒険できない質なので、
だいたいこの辺を行ったり来たり・・・


 


そして、パフェがたまらない。
食後にデザートでパッフェが食べられるなんて
大人の特権。
大人になったからこその贅沢である。



これは秋にあった栗のパフェ。
(ここにくるとシーズンフェアにすぐやられる)





そして、私が一番楽しみにしている季節がやってくるのである。



これこれ。
いちご、大好物なんです。









大人になって久しぶりにパフェを食べました。
誰ですか、こんな食べ物を考えた人は。
(奥は羨ましそうにパフェを眺める夫。ぼんやりさせておきます)






こちらはショートケーキをイメージしたパフェとのこと。
あと3つは食べられたな。




そして
ロイホサイコー!と、
大人の余裕をぶっかましていた今年の初めに
ある本と出会います。






これは買うの一択。
そして一気読み。

ここには、諸先輩方のロイヤルホストでの過ごし方が各々の思い出と共に書いてありました。
読み終えてみると、通な人たちが通るあることに気がつきます。


浮かれぽんちで、お祭りみたいなメニューしか食べてこなかった我ら(ど素人)



コスモドリアにロイヤルオムライス、、

パラダイスティーってなに!?

ホットファッジサンデーだって!?

ちょっと通い始めたからって、常連のつもりになっていました(猛省)
我々はまだ何も知らないではないかっ!!

行くぞっ!


ということで、先輩方の教えを
すぐに
忠実に
守る!









ロイヤルオムライス
このデミグラスソースにいつ溺れても構わないな、と。






コスモドリア
これ、中に栗と鶏肉とエビが入っていてまじでコスモでした(爆)







噂のパラダイスティー。
名前のごとく。
飲むとすっかりパラダイスな気分になります(本気)




通の過ごし方を真似してすっかりいい気分
(相変わらず単純です)






最後に一番気になっていた
ロイヤルホストの愛称。
本の中で、諸先輩方がこぞって呼んでいた
ロイヤル 呼び。


ロイホじゃないの!?
うそーーーーーん!!
はずかしーーーーーーー!


ということで、
本を読み終えたその日から
私はこっそり
ロイヤルって呼んでます(そういうところある)





ちなみに
パラダイスティーは某通販サイトで箱買いできるそうですが

やっぱりロイヤルで飲むパラダイスティーがいいよねー!

つって。


おすすめ新作続々入荷してますので
是非、お店に見にきてください!






パラダイスいしぜき