2019/09/10

取り急ぎの状況です。





こんにちは!



凄まじい台風15号。



みなさま、
大丈夫でしたでしょうか。




私は今、
”外房エリア”に住んでいるんですが、
ららぽーとのある船橋と
同じ千葉県なわけですが、
状況の格差がありすぎて
なんとも言えない心境でいます。





ちょっと、
今日はお洋服をブログで紹介する気持ちには
とてもなれなくってすみません。

かっこいいアイテムが
たくさん入荷しているんですが、、、
申し訳ないんですが。。。






もちろん、
関係ない!と思う方も
いらっしゃらないとは思いません。
もちろん、
グッドディールに遊びに来ていただいた方には
とびきりのお洋服を
提案させていただいています!!!








同じ千葉県とは思えない状況だったので、、、

私の大好きな、
あの方もこの方も、
被害に遭われている方が
たくさんいます。









これから載せる写真は
とてもショックな画像だったりするかもしれませんのですが
服屋のブログとしては
当然ふさわしくないかもしれないのですが
載せさせていただきます。














これが現実です。








とにかく、
なによりも
千葉県といえば
ちーばくんです。



”チバケンキケン”


の意味ではありますが。





こう見るとちーばくんに
しっかり見えますよね。


私はちーばくんが大好きなので、
勇気付けられた、、、











駅も
本日電車は全面運休のお知らせを
ひっきりなしに放送。
駅は、こんな状況だもの。。。
ツイッターで拾った写真です。
この時点で地獄絵図。

こんなんなっちゃってたんだ、、、






市内の広報も
停電や断水するかもという
アナウンスが何度もあった。





千葉県の郊外は
このような状況らしい。
茨城県の一部や
神奈川県の一部でも
大変な被害があった。








私の住むマンションも
窓ガラスも割れ
雨が入って来て雨漏りは普通
(うちも雨漏りした)
電気もわれていて、
天井も崩れたりして
ロビーは浸水。









とにかく
恐ろしい嵐が落ち着き、
車を走らせてみると



途中
(これもツイッターで集めた写真ですが、、、)













この世ではないかと思った。
この世の終わりとも思った。



もう、通れないよ。
車も大渋滞。
仕事へ向かわなければいけない人
(電車動いていないし)
停電していて、
水とかを調達しにいかなくてはならない人
ガソリン入れないといけない人
怪我をしてしまったり
急病で病院へ行かなければならない人





様々な状況が一気に交差し
車はごった返していました。
もちろん、
信号機は動いていないところがほとんどです。
正直、カオス。
いつ事故が起きても不思議じゃない。










スーパーやコンビニも
電気が来ないところは営業できない。





営業できるスーパーは
限られているので
あいててもこんな感じ。
(これもツイッターで拝借しました)
(私は騒然としてしまうばかりで写真を撮れなかった)


お水もおにぎりも完売。




先ほどの情報だと、
ガソリンのレギュラーも
売り切れてしまっている地域もあって、
レギュラーで走る車も
みんなハイオクで給油していた様子です。



市役所の給水所も、
心を鬼にして戦わないと
お水の供給を受け取ることができない。
みんな、
生きるために必死です。




電気の通っているところのコンビニでは
多くの人が
水や食べ物を求めにきます。
コンビニの食物の配送が間に合わないから
自らコンビニのオーナーの決断で
食べ物やら飲み物を
佐倉の工場まで受け取りにいったりしているようです。











ららぽーとのある船橋にも、
こういう現場もあったようで、
同じ船橋でも、
停電している地域もあったようですね。






とにかく私は
大好きなみなさまが心配です。












私は
なんとか無理してららぽーとに来てしまえば
涼しいし
ロピアもあるし
セブンイレブンもあるし
なんでもあります。








しかし、
それもままならない方々が
たくさんいらっしゃいます。












何より
朝から内房エリアの電車は
本日も運転見合わせている地域も多く
心配でなりません。





























これは、
ごくごく一部の切り取った写真です。




写真では伝わりづらいですが、
実際目にすると
立ちすくんでしまうと思います。













みなさんが心配です。








1日も早く電気が復旧して
水道も復活してほしい。











取り急ぎ
現場からの速報でした。