2020/04/21

息抜き


こんにちは!

えんどぅーです!


ながーい自粛期間中ですが
みなさんどうすごしていますか?


こもりっきりがストレスになってきて
最近は浜辺までの散歩が日課になりつつあります


家に仕事を持ち帰ったり
この期間に難しい本を読もうとか


そんな人はかなり多いんじゃないでしょうか


とゆーことで
たまには頭空っぽにして
マンガ読んでみてもいいんじゃないかなー
ってことで


えんどぅー的ふと思いついた
おすすめのマンガ3選!


発表したいと思います!




まずはこちら!



まずは王道
ブラックジャック!

【ブラックジャックってこんなお話】
無免許の天才外科医ブラック・ジャックが活躍する医学ドラマです。ブラック・ジャックは、天才的な外科手術の技術を持ち、死の危機にさらされた重症の患者を、いつも奇跡的に助けます。しかしその代価として、いつも莫大な代金を請求するのです。そのため、医学界では、その存在すらも否定されています。人里離れた荒野の診療所に、自ら命を助けた助手のピノコとともに、ひっそりと暮らすブラック・ジャック。彼の元には、今日も、あらゆる医者から見放された患者たちが、最後の望みを託してやってくるのです。


なんだかんだで今までで1番読み返してるマンガかもしれないです
ブラックジャックだけじゃなくて手塚治虫作品は名作が多いです!



お次はこちら!



喧嘩商売

【喧嘩商売ってこんなお話】
格闘技ブーム真っ只中の日本に、”最強” を問うッ!!
宇都宮の大地に降り立った転校生・佐藤十兵衛。その圧倒的ケンカテクニックは転校初日、早くもクラスメイトの知るところとなる‥‥。 十兵衛は普通の高校生活を送りたいだけなのにぃぃ! 今しかできない事、たくさんしたいだけなのにぃぃ! 気がつけばいつも敵だらけ、十兵衛の明日はまだ見えない!


『幕張』とか『泣くようぐいす』と同じ作者です!
時事ネタなどのギャグも多いですが
格闘マンガだと1番おもしろいと思います!
続きで今連載中の喧嘩稼業は
面白さが極まってます!


最後はこちら!

少女マンガからの登場!

BASARA

【BASARAってこんなお話】
高度な文明が20世紀末に滅びてしまい、日本は王の一族によって支配されるようになっていた。その後、国民は、暴君の圧政に苦しみ続けてきた。そして300年の時が過ぎた。山陽地方の白虎の村に双子の兄妹が生まれた。兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)と名付けられた。兄のタタラは暴君の圧政から人民を救う“運命の子”と予言され、村人だけではなく、王族に反感を持つみんなの希望を託されていた。ところが、赤の王の軍勢に村を襲われて、タタラは殺されてしまう。妹の更紗は、タタラの死を隠すために自らタタラとなり赤の王への復讐のため、立ち上がった。その時から、つらく長い戦いの旅が始まり…。


恋愛要素がありながらも近未来戦国ファンタジーって感じで
男が読んでも面白いです!
同じ作者の7SEEDSもおすすめ!



こちらからは以上です!笑