こんにちは。
ご無沙汰しております、いしぜきです。
久しぶりすぎて、、、
ブログの更新の仕方を忘れているいしぜきです。
(黙々と棚卸しをやってくれている大川くんに聞きづらいなぁ。。。笑)
なんとか、写真挿入まで扱ぎつけまして
今日私は何を書きたいかというと。
ロイホ。
みなさま、最近行きますか?
私はというと、お恥ずかしながらここ数年でデビューいたしまして
ハマっちゃったっていう話なんですが。
子どもの頃は八千代にロイホがない
というかロイホ=高級ファミレス
なので、行ったことなんてない。
きっかけは、ある日のお腹が空きすぎている16時頃
お昼を食べ損ねてとにかくすぐあるファミレスへ!!!
と、あったのがロイホでした。
お腹が空いていたので
迷う余地なし。
その時頼んだのは
ホットケーキにスープとサラダのついているセット。
腹ペコだったもので、たしか唐揚げやウィンナーの盛り合わせも頼んだような。
(食いしん坊だなっ)
この時がですね、
まさに衝撃。
ええええええーーーーーーーー
ロイホってめっちゃうまいーーーーーー!
と、感激してしまい
店内の雰囲気もいいし
(カーペットだし水とおしぼりを店員さんが持ってきてくれる)
「ロイヤルホスト」ってこういうことなんですねっ!
と、再来を誓いました。
ここからは今までの分を取り返すべく
何かと仮託けては、通いました。
以下、我々が行くと高確率で注文をするメニューです。
たまらんですよね?
大人のお子様ランチと呼んでいる。
写真から匂いが漂ってくる。
贅沢なやつ。
メニューで冒険できない質なので、
だいたいこの辺を行ったり来たり・・・
そして、パフェがたまらない。
食後にデザートでパッフェが食べられるなんて
大人の特権。
大人になったからこその贅沢である。
これは秋にあった栗のパフェ。
(ここにくるとシーズンフェアにすぐやられる)
そして、私が一番楽しみにしている季節がやってくるのである。
いちご、大好物なんです。
大人になって久しぶりにパフェを食べました。
誰ですか、こんな食べ物を考えた人は。
(奥は羨ましそうにパフェを眺める夫。ぼんやりさせておきます)
こちらはショートケーキをイメージしたパフェとのこと。
あと3つは食べられたな。
そして
ロイホサイコー!と、
大人の余裕をぶっかましていた今年の初めに
ある本と出会います。
これは買うの一択。
そして一気読み。
ここには、諸先輩方のロイヤルホストでの過ごし方が各々の思い出と共に書いてありました。
読み終えてみると、通な人たちが通るあることに気がつきます。
浮かれぽんちで、お祭りみたいなメニューしか食べてこなかった我ら(ど素人)
コスモドリアにロイヤルオムライス、、
パラダイスティーってなに!?
ホットファッジサンデーだって!?
ちょっと通い始めたからって、常連のつもりになっていました(猛省)
我々はまだ何も知らないではないかっ!!
行くぞっ!
ということで、先輩方の教えを
すぐに
忠実に
守る!
ロイヤルオムライス
このデミグラスソースにいつ溺れても構わないな、と。
コスモドリア
これ、中に栗と鶏肉とエビが入っていてまじでコスモでした(爆)
噂のパラダイスティー。
名前のごとく。
飲むとすっかりパラダイスな気分になります(本気)
通の過ごし方を真似してすっかりいい気分
(相変わらず単純です)
最後に一番気になっていた
ロイヤルホストの愛称。
本の中で、諸先輩方がこぞって呼んでいた
ロイヤル 呼び。
ロイホじゃないの!?
うそーーーーーん!!
はずかしーーーーーーー!
ということで、
本を読み終えたその日から
私はこっそり
ロイヤルって呼んでます(そういうところある)
ちなみに
パラダイスティーは某通販サイトで箱買いできるそうですが
やっぱりロイヤルで飲むパラダイスティーがいいよねー!
つって。
おすすめ新作続々入荷してますので
是非、お店に見にきてください!
パラダイスいしぜき