最近、
悩んでいることがあります。
なんだか、
好きなおじさんが増えてきちゃって、
(トムヨークとかダリルとかジェフとかみうらじゅんだって三木聡も、ヴィンセントギャロだったり、いうなればウディアレンとかね!)
とにかく、名前をあげればきりがないんですが。
好きな対象がおじさんばかりだからか、
自分もおじさん化しているというか、
おじさん目指しちゃってるというのか、
とにかく、
一言で言うと
それはマズイ!!!
マズイねぇぇ〜〜〜。
なんて自分に言い聞かせているんだけど、
そなたは女だ!(一応)
ってね。
まるでアシタカに言われているようだよ。
やっぱり
ふかっちゃんとか〜
レベッカホールとか〜
麻生久美子とか〜
ふせえりとか〜
あれっ、、、?なんか、
ちょっと面白い女性寄りになってしまってきちゃったけど、、、
(好きなんだもん)
やはり、
女性らしさとか、
品とか、
おちゃめさとか。
必要ですよなぁ、、、。
ひしひし。
はぁ。。。
朝から石ちゃんさんに
そんなことを相談していた堀内です。
(いつだって前置き長め)
女性らしさの極意。
それって、
様々な場面でアプローチできることだと思うんですが、
(メイクや所作や発言とか)
なんか、
ファッションにはもちろん、
カジュアルになりすぎちゃいけない!
見た目は肝心ですよなぁ、、、。
脱!憧れのおっさん化!
(?)
(語句の並べ方で意味が違う気がするけど、そこはどうぞ感じ取ってください)
見た目からの
女性らしさとか
おちゃめさとか。
そなたには必要だ!
なんて、
戒めのコーデネートしました。
【UNFIL】
COTTON FLEECE CROPPED SWEATSHIRT
¥17000+TAX
【VIOLETTE ROOM】
KNIT SKIRT
¥16000+TAX
ちなみに
お気に入りの写真は
最後の一枚です。
(この中では)
目が半開きくらいがしっくりくる。
あっ!
戒めコーデだって言ってたばっかだった!
とにかく意識したのは
”なんとな〜く女性っぽい”
というところ。
VIOLETTEROOMのニットスカートが
女性らしさをカバーしてくれている!
(ような気がしている)
ふわっっとしている
丈の長いスカートなんじゃなくって、
あえてぴったりめなやつ。
色もキナリ?
オフホワイトというのですか?
でまとめて
なんかホワっっと感。
これで、
初対面の人にも
”そなたは女だ!”
って意識してもらえるかなぁ。
気をつけよ〜。
でもなんか、
やっぱり女性らしすぎちゃうのって
恥ずかしい気がしちゃうんだよなぁ〜〜。
それは私が幼稚園の頃から
感じていたこと。
そんな時代から
変われていないのだ。
でも、
意識するだけで
きっとちがいますよねっ!
八百屋さんに行った時、
”おっ!おねぇ〜ちゃん!今日はりんごおすすめだから、もってきな〜!”
なんて、
サービスしてもらっちゃったり、
お魚屋さんに行けば
”おっ!ねーちゃん、今日も来たか!いいから、さんまもってきな〜!”
なんてねっ!ぐふふ
(例えが昭和っぽい)
おまけもらえる女になろ。
とにかく、
また台風来るらしいので
みなさまも
お気をつけてお過ごしください〜!









